納会(12/17)


今年最後のお稽古です♪







平点前を初めて通しでお稽古しました。

すり足での歩き方、お辞儀が上手になりました。


来年の初稽古は、四畳半小間の茶室『山鳴庵』で行います♪

少し間が空きますが、お点前を覚えていてくれるかしら(*^-^*)


良いお年をお迎え下さい!

そして、来年も楽しくお稽古を続けましょう(^-^)/~

炉 平点前のお稽古(12/3)


先生のお点前を見入る様子は真剣です!


平点前 前半の通し稽古の後、帛紗の割り稽古では 『誰が一番きれいにたためるか!』 と競い合ってお稽古をしていました♪

炉 平点前のお稽古(11/26)



平点前前半のお稽古2回目、柄杓の扱いも少しずつ形になってきました。







小さい手でお釜の蓋を開けるのは難しいですね。


今日は皆、きれいにお茶が点ちました♪

炉開き(11/19)

炉の季節となり、置炉を使い、柄杓の扱いを中心に平点前のお稽古を始めました。

床のお花は 『石蕗(つわぶき)』

お菓子は 金沢森八製『山茶花』

北山田地区センター祭り(10/30)

9月からスタートした『こども・初心者のための茶の湯教室 第2期』は小学校1年生から4年生までの5人がお稽古を続けて、「北山田地区センター祭り」で『こども茶会』に参加しました。

お客様の前でお点前をするのは初めて、始めは少し緊張気味でしたが、一生懸命おもてなしをしました。

こども達が自ら『ご招待カード』などを作り、お祭りに訪れた人たちに配り歩くなど工夫を凝らして、たくさんの方々にお茶室に来ていただき、お茶を差し上げることが出来ました。

こども・初心者のための茶の湯教室 第1期

2月から始まった『こども・初心者のための茶の湯教室』
全10回は、お辞儀・立ち・座り・歩き方、席入りの仕方、割り稽古、盆点のお稽古を行い、
7月 『お披露目茶会』でお父様・お母様をお招きして、お点前を披露し、無事終えることができました。


 

 

 

 

第1回~第9回の様子は、こちら↓をクリックしてご覧下さい♪
『こども・初心者のための茶の湯教室 第1期』